321件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

私も以前、福祉文教委員会ランチ給食サービスを試食したことがありますが、大変温かい料理が提供され、おいしくいただきました。この事実が市民皆様にしっかり伝わっていないのは、大変残念に思います。中学校ランチ給食サービスを含め、本市の中学校給食選択制度のよさが市民皆様に伝わるような広報に、努めていただきたいと思います。よろしくお願いします。  ここからは、私から2点提案をさせていただきます。  

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2022-03-18

これらの議案は、福祉文教委員会付託していましたので、委員長報告を求めます。  福祉文教委員長。              〔大塚みどり福祉文教委員長 登壇〕 19: ◯7番(大塚みどり) おはようございます。令和4年3月定例会において福祉文教委員会付託を受けました案件は3件です。3月4日に福祉文教委員会を開催し、執行部より関係部課長等出席を求め、審査を行いました。

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

先週の福祉文教委員会でも申し上げましたが、国保年金課長長期病欠となっておりますので、本日の説明につきまして、国保年金課所管分につきましては係長から説明をいたさせますので、よろしくお願いいたします。 3: ◯福祉課長(石川 茂) それでは、福祉課所管分説明をいたします。  主要施策事業52ページをお願いいたします。  一番下の表になります。2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費です。  

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

489: ◯委員大塚みどり) 福祉文教委員会でもちょっと国保のことが協議されていた、質疑があったんですけれども、税収は上がっているということでしたが、国保の場合は非常に金額が高いので、この令和3年、あるいは2年で、分かる範囲でいいんですけれども、未納の滞納者というのはどれぐらいで、何割ぐらいなのか、その辺は分かるでしょうか。

大野城市議会 2022-03-04 令和4年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2022-03-04

1:     (開会 午前10時00分) ◯委員長大塚みどり) それでは、ただいまから福祉文教委員会開会いたします。  3月定例会で、本委員会付託を受けた案件は3件です。  発言着席のままで結構ですが、挙手の上、指名されてから発言されますようお願いします。また、マスクにより聞こえづらい場合がございますので、発言される際はご注意いただきますようお願いいたします。  

大野城市議会 2022-03-04 令和4年福祉文教委員会 名簿 2022-03-04

1:                 令和4年第2回3月定例会                  福祉文教委員会会議録 1.日  時: 令和4年3月4日(金) 午前10時00分~午前10時57分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】大塚委員長平田委員長関岡田中関井福澤委員         【欠席委員】なし         【委員外議員】なし         【執行部

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

第2号議案から第10号議案までは総務企画委員会に、第11号議案から第13号議案までは福祉文教委員会に、第14号議案都市環境委員会にそれぞれ付託します。      ──────────────・────・──────────────   日程第17から日程第22まで 39: ◯議長山上高昭) 日程第17、第17号議案から日程第22、第22号議案までを一括議題とします。  

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会 会期日程 2022-02-22

─────────────┤ │         │ 本 会 議 │  議  場  │ 代表質問質疑付託  │ │※3月3日(木) ├…………………┼……………………┼…………………………………┤ │         │総務企画委員会│ 全員協議会室 │   付託案件審査    │ ├─────────┼───────┼────────┼─────────────┤ │         │福祉文教委員会

大野城市議会 2021-12-16 令和3年第9回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2021-12-16

これらの議案福祉文教委員会付託していましたので、委員長報告を求めます。  福祉文教委員長。               〔大塚みどり福祉文教委員長 登壇〕 9: ◯7番(大塚みどり) おはようございます。令和3年12月定例会において福祉文教委員会付託を受けました案件は6件です。12月7日に福祉文教委員会を開催し、執行部より関係部課長等出席を求め、審査を行いました。

大野城市議会 2021-12-07 令和3年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2021-12-07

1:     (開会 午後1時29分) ◯委員長大塚みどり) ただいまから福祉文教委員会開会します。  12月定例会で本委員会付託を受けた案件は6件です。  なお、71号議案と72号議案関連議案であるため一括議題といたしますので、よろしくお願いします。  発言着席のままで結構ですが、挙手の上、指名されてから発言されますようお願いします。

大野城市議会 2021-12-07 令和3年福祉文教委員会 名簿 2021-12-07

1:                 令和3年第9回12月定例会                  福祉文教委員会会議録 1.日  時: 令和3年12月7日(火) 午後1時29分~午後2時26分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】大塚委員長平田委員長関岡田中関井福澤委員         【欠席委員】なし         【委員外議員】なし         【執行部

大野城市議会 2021-12-06 令和3年第9回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2021-12-06

第74号議案総務企画委員会に、第71号議案から第73号議案まで並びに第75号議案、第76号議案、第78号議案福祉文教委員会に、第77号議案都市環境委員会にそれぞれ付託します。      ──────────────・────・──────────────   日程第9から日程第14まで 4: ◯議長山上高昭) 日程第9、第79号議案から日程第14、第84号議案までを一括議題とします。  

大野城市議会 2021-12-01 令和3年第9回定例会 会期日程 2021-12-01

──┼────────────┤ │※12月6日(月) │ 本 会 議 │  議  場  │    質疑付託   │ ├─────────┼───────┼────────┼────────────┤ │         │総務企画委員会│ 全員協議会室 │   付託案件審査   │ │ 12月7日(火) ├…………………┼……………………┼………………………………┤ │         │福祉文教委員会

大野城市議会 2021-10-21 令和3年第7回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2021-10-21

これらの議案福祉文教委員会付託していましたので、委員長報告を求めます。  福祉文教委員長。              〔大塚みどり福祉文教委員長 登壇〕 18: ◯7番(大塚みどり) 令和3年9月定例会において福祉文教委員会付託を受けました案件は、条例の一部改正3件です。10月5日に福祉文教委員会を開催し、執行部より関係部課長等出席を求め、審査を行いました。

大野城市議会 2021-10-05 令和3年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2021-10-05

ただいまから福祉文教委員会開会します。  9月定例会で本委員会付託を受けました案件は3件です。  発言については着席をしたままで結構ですが、挙手の上、指名されてから発言されますようにお願いいたします。マスクにより聞こえづらい場合がございますので、発言される際はご注意いただきますようお願いいたします。  それでは、審査に入ります。  

大野城市議会 2021-10-05 令和3年福祉文教委員会 名簿 2021-10-05

1:                 令和3年第7回9月定例会                  福祉文教委員会会議録 1.日  時: 令和3年10月5日(火) 午後1時29分~午後2時10分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】大塚委員長平田委員長関岡田中関井福澤委員         【欠席委員】なし         【委員外議員】なし         【執行部

大野城市議会 2021-10-04 令和3年第7回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2021-10-04

第55号議案及び第56議案総務企画委員会に、第57号議案から第59号議案までは福祉文教委員会にそれぞれ付託します。      ──────────────・────・──────────────   日程第8から日程第13まで 27: ◯議長山上高昭) 日程第8、第62号議案から日程第13、第67号議案までを一括議題とします。  これより一括して質疑を行います。

大野城市議会 2021-09-24 令和3年第7回定例会 会期日程 2021-09-24

───────────┤ │※10月4日(月) │ 本 会 議 │  議  場  │ 代表質問質疑付託  │ ├─────────┼───────┼────────┼─────────────┤ │         │総務企画委員会│ 全員協議会室 │   付託案件審査    │ │ 10月5日(火) ├…………………┼……………………┼…………………………………┤ │         │福祉文教委員会

大野城市議会 2021-06-17 令和3年第6回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2021-06-17

議案福祉文教委員会付託していましたので、委員長報告を求めます。  福祉文教委員長。               〔大塚みどり福祉文教委員長 登壇〕 10: ◯6番(大塚みどり) おはようございます。令和3年6月定例会において福祉文教委員会付託を受けました案件は、条例の一部改正1件です。6月7日に福祉文教委員会を開催し、執行部より関係部課長等出席を求め、審査を行いました。